魔法先生ネギま!138時間目感想
今週のネギま感想、結論から言うと、
( ゚Д゚)展開SUGEEEEE!!
( ゚Д゚)魔法バレてーら!
( ゚Д゚)アキラ動いた!!
以上。終了\(^o^)/(ぉぃ
・・・
何から突っ込んでいいやら(゚д゚;)
( ゚Д゚)展開SUGEEEEE!!
( ゚Д゚)魔法バレてーら!
( ゚Д゚)アキラ動いた!!
以上。終了\(^o^)/(ぉぃ
・・・
何から突っ込んでいいやら(゚д゚;)
***********************************************
今回はいくつかTOPICSに分けて感想・考察を書きます。
といっても大したことはありません。
(1)現在の状況
(2)超の仕組んだトラップの謎
(3)アキラがしゃべったのは必然だった
(4)終わりに
○エヴァの別荘での作戦会議を終えたネギたちは、超の計画阻止のために動き出す。
○「開門(ヒスカット)」の呪文で唱えることでネギたちはエヴァの別荘から脱出。
○しかしその時、ネギのカシオペアに反応が。 当のネギはそれに気付かず。
○各々作戦開始まで解散し、3日目午前11時に改めて集合することに。
○学園都市についたネギはその静かさに疑念を抱く。
○ネギは偶然夏美に出会い、魔法がバレている事を知る。
○その後千雨・楓・夕映が学園の異変(時間がおかしいこと)に気付く。
○クラスについたネギは、クラスメイト全員に魔法バレが起こったことを知る。
○ネギはアキラに現在は6月30日であることを知らされる。
○ここでネギは「既に魔法バレが起こったこと」「いつの間にか1週間経っていること」を認識。
○ネギ、ガンドルフィーニによって幽閉される(?)
ざっとこんな感じです。 まとめると、
ネギたちは学際3日目(6月22日)早朝にエヴァの別荘から現実空間へと抜け出したはずだったが、実は既に学際終了から1週間経過した6月30日で、少なくとも麻帆良学園都市全域に魔法の存在がばれている。
簡単に言えば「超がネギのカシオペアに細工して1週間後に飛ばした」
ということでしょうか。
●いつ細工したか
そもそもカシオペアは超の持ち物ですから、ネギに渡す前にいくらでも細工できたはず。
むしろネギにカシオペアを渡すこと自体計画された事柄だったと考えるべきでしょう。
●1週間の時間跳躍を可能にするエネルギー
「魔法使い1人では24時間の時間跳躍が限界」であるならば、1週間跳躍するには7人分の魔力が必要です。
が、「2日目夜の世界樹発光のときにネギのカシオペアに魔力がチャージされた」、あるいは「魔力の充溢しているエヴァの別荘内で取り込んだ(発動の瞬間にその魔力を使用した)」などの場合はこの限りではありません。
前者の問題はネギのカシオペアが魔力をチャージできるタイプかどうかということですが
ちなみに鬼100体とリョウメンスクナノカミを召還できる木乃香の魔力を使えば1週間くらい普通に飛べる気がします。
●発動のきっかけ
推測
1)実はネギのカシオペアは超が遠隔操作できる
2)3日目早朝にネギを1週間後に飛ばすように仕掛けておいた
3)エヴァの別荘から出るときに発動するように超が仕掛けた
エヴァの別荘に電子手紙が貼り付けられていたことを考えると(3)でも問題無いような気が。
ただ(3)の場合、(1)が前提になってるわけですが・・
●ネギを1週間後に飛ばした超の思惑
82時間目でも超は
「ネギ坊主は血のつながった私の大切な人ネ 私がヒドイことするハズないヨゥ」
と言ってます。
おそらくこれは本当なので(勘)、超は自分の作戦を必ず成功させ、かつネギとの直接戦闘を避けるためにこの策を実行したのでしょう。
6月23日に飛ばさなかったのは魔法バレの拡散のための時間稼ぎかと。
●エヴァはどうなった?
別荘から出るときにカシオペアが発動したとすれば、その魔力発動をエヴァが感知していたとしてもおかしくありません。
ネギたちが1週間行方不明になっている間にエヴァは一体何をしていたんでしょうか?
そこで弟子に手を貸さなかった師匠萌え(帰れ
●今後の展開
やはり「カシオペアは過去を変えられる」として考えた方がいいようです。
パラドックスがいくつかありますが、実際どうなるのかは分かりませんしね・・
ただもしかしたら「結局超の未来は変わらなかった」「もっと酷くなってた」とかだったらどうすんだろ・・
順当にいけばネギたちは学際3日目に戻ることになるんでしょうけど、このカシオペアが再び使えるのかが疑問です。
既に超の制御下にあったら何にも出来ないわけですし。
そういえば今回の時点では超は既に元の世界に戻った・・と。
ここからはちょっとずれた考察です
今回かなり動いたアキラですが、ここで彼女がフィーチャーされた理由を考えてみます。
単にうれしかっただけです。
○魔法バレしてないクラスメイトの中で唯一冷静沈着な普通の中学生だから
これに尽きます。
6月22日の時点で魔法バレしてなかった12人の中で、「興味本位で魔法に触れることが無い」かつ「ネギを助け」て「魔法の疑問を思う」のはおそらく彼女だけです。
ちづ姉とかも冷静だけど魔法をすんなり受け入れてしまいそう。
釘宮は桜子達と一緒だと必ず流されるでしょう(ぇ
ちなみに「アキラの扱いが不憫だったから登場させた」はタブーです(ちょ
今回意外だったのはガンドルフィーニの台詞
「君には責任の一端が課され オコジョになってもらうことになるだろう!!」
魔法がばれたらオコジョになると言うのは子供の魔法使いに対する言い回しで、あるとしたら別のペナルティだろうと思ってました。
つまり「魔法使いの存在をばらしてはいけない」という教育用の文句だと思ってたんですが・・
このまま行くとネギもエロオコジョの仲間入りですね^^(ぉぃ
そして超の残したあの電子手紙ですが、もしネカネからのメールのように映像再生が出来るなら何かしら超からのメッセージが残ってそうな気もします。
今週のベストカットはもちろんコレ!

←1日1回どーm9(゚∀゚)ーん!
今回はいくつかTOPICSに分けて感想・考察を書きます。
といっても大したことはありません。
(1)現在の状況
(2)超の仕組んだトラップの謎
(3)アキラがしゃべったのは必然だった
(4)終わりに
(1)現在の状況 |
---|
○エヴァの別荘での作戦会議を終えたネギたちは、超の計画阻止のために動き出す。
○「開門(ヒスカット)」の呪文で唱えることでネギたちはエヴァの別荘から脱出。
○しかしその時、ネギのカシオペアに反応が。 当のネギはそれに気付かず。
○各々作戦開始まで解散し、3日目午前11時に改めて集合することに。
○学園都市についたネギはその静かさに疑念を抱く。
○ネギは偶然夏美に出会い、魔法がバレている事を知る。
○その後千雨・楓・夕映が学園の異変(時間がおかしいこと)に気付く。
○クラスについたネギは、クラスメイト全員に魔法バレが起こったことを知る。
○ネギはアキラに現在は6月30日であることを知らされる。
○ここでネギは「既に魔法バレが起こったこと」「いつの間にか1週間経っていること」を認識。
○ネギ、ガンドルフィーニによって幽閉される(?)
ざっとこんな感じです。 まとめると、
ネギたちは学際3日目(6月22日)早朝にエヴァの別荘から現実空間へと抜け出したはずだったが、実は既に学際終了から1週間経過した6月30日で、少なくとも麻帆良学園都市全域に魔法の存在がばれている。
(2)超の仕組んだトラップの謎 |
---|
簡単に言えば「超がネギのカシオペアに細工して1週間後に飛ばした」
ということでしょうか。
●いつ細工したか
そもそもカシオペアは超の持ち物ですから、ネギに渡す前にいくらでも細工できたはず。
むしろネギにカシオペアを渡すこと自体計画された事柄だったと考えるべきでしょう。
●1週間の時間跳躍を可能にするエネルギー
「魔法使い1人では24時間の時間跳躍が限界」であるならば、1週間跳躍するには7人分の魔力が必要です。
が、「2日目夜の世界樹発光のときにネギのカシオペアに魔力がチャージされた」、あるいは「魔力の充溢しているエヴァの別荘内で取り込んだ(発動の瞬間にその魔力を使用した)」などの場合はこの限りではありません。
前者の問題はネギのカシオペアが魔力をチャージできるタイプかどうかということですが
ちなみに鬼100体とリョウメンスクナノカミを召還できる木乃香の魔力を使えば1週間くらい普通に飛べる気がします。
●発動のきっかけ
推測
1)実はネギのカシオペアは超が遠隔操作できる
2)3日目早朝にネギを1週間後に飛ばすように仕掛けておいた
3)エヴァの別荘から出るときに発動するように超が仕掛けた
エヴァの別荘に電子手紙が貼り付けられていたことを考えると(3)でも問題無いような気が。
ただ(3)の場合、(1)が前提になってるわけですが・・
●ネギを1週間後に飛ばした超の思惑
82時間目でも超は
「ネギ坊主は血のつながった私の大切な人ネ 私がヒドイことするハズないヨゥ」
と言ってます。
おそらくこれは本当なので(勘)、超は自分の作戦を必ず成功させ、かつネギとの直接戦闘を避けるためにこの策を実行したのでしょう。
6月23日に飛ばさなかったのは魔法バレの拡散のための時間稼ぎかと。
●エヴァはどうなった?
別荘から出るときにカシオペアが発動したとすれば、その魔力発動をエヴァが感知していたとしてもおかしくありません。
ネギたちが1週間行方不明になっている間にエヴァは一体何をしていたんでしょうか?
そこで弟子に手を貸さなかった師匠萌え(帰れ
●今後の展開
やはり「カシオペアは過去を変えられる」として考えた方がいいようです。
パラドックスがいくつかありますが、実際どうなるのかは分かりませんしね・・
ただもしかしたら「結局超の未来は変わらなかった」「もっと酷くなってた」とかだったらどうすんだろ・・
順当にいけばネギたちは学際3日目に戻ることになるんでしょうけど、このカシオペアが再び使えるのかが疑問です。
既に超の制御下にあったら何にも出来ないわけですし。
そういえば今回の時点では超は既に元の世界に戻った・・と。
(3)アキラがしゃべったのは必然だった |
---|
ここからはちょっとずれた考察です
今回かなり動いたアキラですが、ここで彼女がフィーチャーされた理由を考えてみます。
単にうれしかっただけです。
○魔法バレしてないクラスメイトの中で唯一冷静沈着な普通の中学生だから
これに尽きます。
6月22日の時点で魔法バレしてなかった12人の中で、「興味本位で魔法に触れることが無い」かつ「ネギを助け」て「魔法の疑問を思う」のはおそらく彼女だけです。
ちづ姉とかも冷静だけど魔法をすんなり受け入れてしまいそう。
釘宮は桜子達と一緒だと必ず流されるでしょう(ぇ
ちなみに「アキラの扱いが不憫だったから登場させた」はタブーです(ちょ
(4)終わりに |
---|
今回意外だったのはガンドルフィーニの台詞
「君には責任の一端が課され オコジョになってもらうことになるだろう!!」
魔法がばれたらオコジョになると言うのは子供の魔法使いに対する言い回しで、あるとしたら別のペナルティだろうと思ってました。
つまり「魔法使いの存在をばらしてはいけない」という教育用の文句だと思ってたんですが・・
このまま行くとネギもエロオコジョの仲間入りですね^^(ぉぃ
そして超の残したあの電子手紙ですが、もしネカネからのメールのように映像再生が出来るなら何かしら超からのメッセージが残ってそうな気もします。
今週のベストカットはもちろんコレ!


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://chaos48wired.blog6.fc2.com/tb.php/162-d4220620
- ネギま!138時間目「ネギ・パーティーの異様な日常」
- ネギま!感想です。今回は考察に近い感じです。↓からどうぞ
- ねぎま!138時間目感想
- 魔法先生ネギま!138時間目『オトナ格闘相談室?』感想『魔法先生ネギま! 麻帆良学園 大麻帆良祭』 イベント / 発売日:2006-03-29
- 「ネギま!」138時間目感想
- 久々にこんな遅い時間に書くことになりました・・・しかもまだネギましか読んでません。他の漫画はあとでゆっくり読むとして・・・ひとことで言うと・・・大変っっ!!
- 今週のネギま! 考察版
- 138時間目です。まさに文字どおりの超展開ですなぁ。すっ飛ばしすぎてこの先が楽しみやら不安やら。今回は突っ込みどころが多いので、感想ではなく考察を中心に書いてみたいと思い
- ネギま!138時間目 「ネギ・パーティーの異様な日常」 (感想と考察)
- 「趣味洋洋2」に移って、まず調整のめどがはかどらない「ネギま!の謎」をお休みにして、今回からは「ネギま!ニュース」をやめにしたいと思います^^;他の方のサイトの方がニ
- 138時間目 ネギ・パーティの異常な日常
- それでは、今週の感想です…
- 『魔法先生ネギま!』138時間目感想
- 魔法先生ネギま! プライベートレッスン2 お邪魔しますぅ パラサイトでチュ~(バラエティCD「麻帆良学園の夜HG」付き)『魔法先生ネギま!』138時間目「ネギ・パーティの異常な日常」一週間も過ぎていた話。何なんだこの展開!予想してかった!鈴音はネギたちが別...
- ネギま! 138時間目 ネギ・パーティの異常な日常
- <font size=3><今回のあらすじ>・<font color=darkviolet size=3>エヴァ</font>の別荘から戻った<font color=red size=3>ネギ</font>たちは、・<font size=3>超</font>が動き出す3日目午後の直前まで一時解散したが、・戻った
- ネギま!138時間目 感想
- ネギま!138時間目「ネギ・パーティの異常な日常」感想です。 いつもは思いつくままに書いていたけど、今回は先に書くことを決めて、箇条書きでの感想にします! ・超は何をしたのか? ・超の魔法の手紙 ・このかさんかわいい ・学祭3日目に何があったのか? ・ネギのこれ
- 138時間目の感想
- ども、りんかいるですマガジントピックススクランとはじめの一歩が見事につながっていて思わず吹いた絶望先生、テニプリに一切の手加減なし。このまま久米田VS許斐戦争勃発か
- 今週のネギま! 短気は損気
- 140時間目です。と、その前に。このところネギま系ブログを騒がせて?いるネギま部屋(楊さんのページ別館)のネギま関連サイトブログ系統図に参加してきました。ネギま系のブログ・サイトをお持ちでまだ参加していない